企業情報
日鉄大径鋼管株式会社の企業情報です。
社長メッセージ・企業理念・会社概要などを
ご覧いただけます。
事業紹介
当社の主力製品、スパイラルシーム鋼管の製品情報や
技術情報をご紹介。
採用情報
社会基盤を支える仕事に、一緒にチャレンジしませんか。
人と技術を大切にする会社です。
利用したきっかけは、第一子出産時に妻の産後ケアとしてサポートが必要だと感じたことです。 妻1人では子どもの面倒を見られないため、育児休業を取ることが出来ないか会社に相談し、1カ月間取得しました。 第二子の時は、第一子よりも期間を長く取ろうと思い、妻とも相談し、2カ月間取得することに決めました。 生後1カ月間は、妻の実家に協力をしてもらい、その後の2カ月間で育児休業制度を利用しました。
子ども1人の時とは違い、2人となると育児は想像を超える大変さで、1日が信じられないほどのスピードで終わり、 最初の1カ月は何をしていたか覚えていないくらい忙しかったです。しかし、上の子の成長や新生児の貴重な時間を間近で見守れた体験は、 今後一生忘れることができない時間になったと感じます。妻が半日だけ出かけてワンオペした時に、上の子が自分でできることを行う姿を見て、成長をしっかりと見守ることができたので、大変さよりも充実感が大きかったです。 第一子の時に取得したことが良いきっかけになり、今回、妻の体調の回復も見守ることができました。 何より夫婦のコミュニケーションがしっかり取れて、本音で話したことで家族の絆がより一層深まったと思います。
育児休業取得前は、仕事と家庭の両立が出来るのかという不安でいっぱいになり、「何事も完璧にしなければ!」と自分の中で抱え込み、
空回りしていた時期がありました。また、復職する前の一番の心配が、作業内容や体力が続くかでした。
初日は今までに経験のない緊張感でいっぱいでしたが、いざ始まってみると現場作業に集中できていたと思います。
要因としては、仕事から離れることで、頭の中が整理されて、「無理してやらない」と割り切れたことが大きかったです。
大きな変化として職場で育休について相談されるようになりました。自分自身も班長として仕事している中で育児休業を取得しましたが、
職場の皆さんのサポートのおかげで育児に専念することができたので、取得して良かったです。